fc2ブログ
QLOOKアクセス解析

QLOOKの高度な解析タグをFC2ブログに適用する

FC2ブログにQLOOKの「高度な解析」タグを設置する際、「他人の日記を見るのか? ver.BLOG」というブログの記事が非常に参考になる。
ここに掲載されているタグのサンプルを流用させてもらえば、FC2ブログにQLOOKの高度な解析タグが簡単に適用できるので、その手順をメモしておく(2008/7/28現在)。

▽流用箇所
まず、「QLOOKの高度な解析を使いこなす その2」(携帯版)、あるいは「QLOOKの高度な解析を使いこなす その3」(PC版)にアクセスし、記事下方にあるタグサンプルの以下の部分をコピーさせてもらう。
.png?guid=ON&url=ほにゃらら&ttl=ふにゃらら" alt="QLOOKア

次にこれを3ステップカスタマイズする。

▽ステップ1. ブログのURLの書き換え(ほにゃらら部分)
サンプルではブログURLがべた書きされているので、<%enc_url>に全て置き換える。
http%3A%2F%2Frun800m.blog23.fc2.com%2F<%enc_url>

▽ステップ2. ブログタイトルの付加(ふにゃらら部分)
多くのFC2テンプレートではサブタイトルの前にブログタイトルが付いていると思うが、サンプルでは付いていない。必要ならばサンプルのttl=の直後にブログタイトルを付加する。
ttl=<!--ttl=<%enc_blogname>%e3%80%80+<!--

▽ステップ3. &の書き換え
サンプルではクエリ名が、
&url=
&ttl=
となっているが、QLOOKの仕様では、
&amp;url=
&amp;ttl=
が正しいようなので、書き換える。

あとはQLOOKのヘルプを参考に、自分の解析タグにカスタマイズ済みの「&amp;url=ほにゃらら&amp;ttl=ふにゃらら」を入れ込めばよい。

「他人の日記を見るのか? ver.BLOG」の素晴らしい記事のおかげで、このブログでもQLOOK高度解析タグの適用に踏み出せた。感謝!

kfall+ 網羅的な機能を備えた無料アクセス解析サービス(QLOOK)
スポンサーサイト



最近の記事

コメント

qlookとSeesaa

情報ありがとうございます!
Seesaaでやったのですが変数がうまく取れませんでした。FC2いいですね~
管理者にだけメッセージを送る

みんなの拡張機能
シリーズ記事一覧
カテゴリ一覧
ブログ内検索
QRコード
QR
プロフィール

くふぉーる

はじめまして。日本のシステムエンジニア「くふぉーる」です。
このブログではできるだけ役立つ記事を掲載することを心がけています。

RSSフィード
このブログについて
・ このブログは全記事リンクフリーです。
・ スパム対策として、トラックバック、コメントは承認制にしてあります。