fc2ブログ
QLOOKアクセス解析

QLOOK無料版でアクセス数のログを取得するブックマークレット

QLOOKアクセス解析では、有料版サービス開始に伴って、無料版におけるログのダウンロードができなくなった。
kfall+ 網羅的な機能を備えた無料アクセス解析サービス(QLOOK)

しかし、日別のビジター数とアクセス数のログはExcelにとっておきたいので、ビジター数とアクセス数をタブ区切り(TSV形式)で抽出するブックマークレットを作った。

Bookmarklet: ');document.write('ブラウザの戻るボタンで戻ってください
');document.write('
');}var s = '';for (var i = 0; i < rows.length; i++) {s = s + rows[i][0].replace(' ', '\t') + '\t'+ rows[i][1] + '\t'+ rows[i][2] + '\n';}if (document.all) {document.write(s);document.write('
');document.write(' ');document.close();} else {alert(s);}};genQlookLog();undefined;" alt="QLOOKアクセス数を抽出">QLOOKアクセス数を抽出


▽動作確認環境
Firefox 3.01 + QLOOK(2008/7/26時点)
Internet Explorer 7 + QLOOK(2008/7/26時点)

▽インストール方法(Firefox)
1. 上記の「QLOOKアクセス数を抽出」リンクを右クリックする
2. 「このリンクをブックマーク」を選択する
→これでブックマークに「QLOOKアクセス数を抽出」ブックマークができる。

▽使い方
1. QLOOKの月別、日別、あるいは時間別のアクセス数のページにアクセスする

cf. QLOOK動作中デモ
qlook_day.jpg

2. 作成した「QLOOKアクセス数を抽出」ブックマークをクリックする

qlook_gen_bmklet.jpg

「訪れた人数」「表示された」回数がTSV形式でポップアップ表示される。
(IEの場合、ポップアップがコピー不可なので、ブラウザウィンドウ内にTSVを出力する)

qlook_gen_popup_1.jpg

この内容はコピーして、

qlook_gen_popup_2.jpg

エクセルにそのまま貼り付けることができる。

qlook_gen_excel.jpg

▽バグ報告やご要望
バグ報告やご要望はこの記事のコメント欄に書き込んでください。
スポンサーサイト



最近の記事

コメント

管理者にだけメッセージを送る

みんなの拡張機能
シリーズ記事一覧
カテゴリ一覧
ブログ内検索
QRコード
QR
プロフィール

くふぉーる

はじめまして。日本のシステムエンジニア「くふぉーる」です。
このブログではできるだけ役立つ記事を掲載することを心がけています。

RSSフィード
このブログについて
・ このブログは全記事リンクフリーです。
・ スパム対策として、トラックバック、コメントは承認制にしてあります。