fc2ブログ
QLOOKアクセス解析

Firefox 3のキャッシュのクリア方法

Firefox 3のオフラインデータのキャッシュクリア方法をメモしておく。

■Firefoxのキャッシュのクリア方法(標準)
1. メニューバーから「ツール→オプション」を選択する
2. オプションウィンドウの「詳細」タブを選択する
3. 「ネットワーク」タブの「オフラインデータ」の中の今すぐ消去ボタンを押下する

■Firefoxのキャッシュファイル内容の確認方法
Firefoxのロケーションバーに「about:cache?device=disk」と入力しリターンキーを押下すると、ディスクに保存されているキャッシュ情報が参照できる。
例えば、「Cache Directory」項目はキャッシュディレクトリのパスだ。

■Firefoxのキャッシュのクリア方法(アドオン開発者向け)
アドオン(拡張機能)などからJavascriptでキャッシュをクリアすることもできる。
kfall+ Firefoxコード例:キャッシュのクリア
スポンサーサイト



最近の記事

コメント

管理者にだけメッセージを送る

みんなの拡張機能
シリーズ記事一覧
カテゴリ一覧
ブログ内検索
QRコード
QR
プロフィール

くふぉーる

はじめまして。日本のシステムエンジニア「くふぉーる」です。
このブログではできるだけ役立つ記事を掲載することを心がけています。

RSSフィード
このブログについて
・ このブログは全記事リンクフリーです。
・ スパム対策として、トラックバック、コメントは承認制にしてあります。