fc2ブログ
QLOOKアクセス解析

Firefox 3ブックマークFaviconリセット手順その1(Favicon Picker)

Firefox 3ではFaviconが一度取込まれてしまうと、その後、サイト側でFaviconが更新されてもローカルのブックマークFaviconに反映されない。Firefox 2まではブックマークを削除後、キャッシュをクリアすればFaviconもクリアされたようだが、Firefox 3ではキャッシュを消してもうまく行かなかった。
kfall+ Firefox 3のブックマークFaviconがキャッシュクリアでリセットされない?

そこで、Favicon Picker 3というアドオンを使って、Firefox 3のブックマークFaviconをリセットする方法をメモしておく。
(実施環境:Windows Vista + Firefox 3.0 + Favicon Picker 3 0.4.0.3)

※ちなみにこことは違う方法を以下のエントリに掲載してある。興味があれば参照してほしい
kfall+ Firefox 3ブックマークFaviconリセット手順その2(SQLite Manager)
kfall+ Firefox 3のFaviconを最新化するアドオン(Reget Favicon)

■Favicon Picker 3のインストール
まず、Favicon Picker 3をインストールする。
2008/6/29現在、Favicon Picker 3をダウンロードするにはFirefox Add-onsに事前にユーザ登録しておく必要がある。登録は以下からできる。
cf. Firefox Add-ons: ユーザ登録

1. Firefoxからhttps://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/7849にアクセスする
2. 「Firefoxへインストール」ボタンを押下する
3. ログイン画面がでるので、Firefox Add-onsに登録したメールアドレスとパスワードを入れ、ログインボタンを押下する
4. 「Firefoxへインストール」ボタンを押下する
5. ソフトウェアインストールウィンドウで「インストール」ボタンを押下する
6. Firefoxを再起動する

■Favicon Picker 3を使ってFaviconをリセットする
次にFavicon Picker 3を使って、Faviconをリセットする。

1. Cntl+Bでブックマークサイドバーを表示する
2. ブックマークサイドバーからリセットしたいブックマークを右クリックし、プロパティを選択
3. プロパティ画面の「Reset」ボタンを押下する→左側のアイコンが消える

faviconPicker.png

4. 「変更を保存」ボタンを押下する
5. Cntl+Bでサイドバーを閉じる
6. Cntl+Bでサイドバーを開く

これで目的のブックマークのFaviconはリセット(無地アイコン化)される。

■Firefoxのローカルキャッシュをクリアする
最後にFirefoxのオフラインデータキャッシュをクリアする。これは実施しなくてもうまく行く場合もあるが、行っておいた方が確実と思われる。方法は以下のエントリを参照のこと。
kfall+ Firefox 3のキャッシュのクリア方法

これで、目的のサイトにアクセスすれば、新たにFaviconが読み込まれるはずである。
しかし、Favicon Pickerの不具合(エラー)か、私の環境のせいか分からないが、今度は目的のサイトにアクセスしても、Faviconが読み込まれないことがある。その場合は以下の手順を行う。

■Favicon Picker 3を無効化する
1. メニューバーから「ツール→アドオン」を選択
2. アドオン画面でFavicon Picker 3を選択し、「無効化」ボタンを押下する
3. Firefoxを再起動する

スポンサーサイト



最近の記事

コメント

管理者にだけメッセージを送る

みんなの拡張機能
シリーズ記事一覧
カテゴリ一覧
ブログ内検索
QRコード
QR
プロフィール

くふぉーる

はじめまして。日本のシステムエンジニア「くふぉーる」です。
このブログではできるだけ役立つ記事を掲載することを心がけています。

RSSフィード
このブログについて
・ このブログは全記事リンクフリーです。
・ スパム対策として、トラックバック、コメントは承認制にしてあります。