fc2ブログ
QLOOKアクセス解析

ドコモのマチキャラのエミュレートツール(マチキャラメーカ)

ドコモのFOMA携帯の一部の機種に「マチキャラ」という機能が存在する。
小さなマスコットが携帯の待ち受け画面を動きまわる姿はコミカルで、面白いサービスだと思うのだが、残念ながら対応機種は、D703i、D704i、D705i、D705iμ、D903i、D903iTV、D904i、D905i、SH905iTV、SH906iとかなり限定されている(2008/7/2現在)。

マチキャラとは、携帯電話の待受画面、メニュー画面などにユーザの設定したキャラクターを表示させるサービスの名称です。設定されたキャラクターは携帯電話画面上を動きまわったり、電話着信やメール受信などのイベントに応じて反応したり、成長させたりすることができます。(docomoの「マチキャラ」の説明より)


マチキャラには、電話着信やメール着信などのイベントに対して特別な動きが用意されており、基本、イベントが発生するまでどのような動きをするのか分からない。

どのイベントに対してどんな動作をするかを事前に知りたい場合は、マチキャラ開発ツールである「マチキャラメーカ」付属の「マチキャラエミュレータ」でエミュレートすればよい。

「マチキャラメーカ」は、Docomoのサイトにてフリーでダウンロードできる。ダウンロードページへの行き方は、ドコモのトップページから「ホーム/サービス・機能/iモード/作ろうiモードコンテンツ/知りたいiモード技術情報を選ぶ/マチキャラ/マチキャラコンテンツ開発ツール」と辿る。

machicemu.png

マチキャラ公開サイトなどからPCにマチキャラファイル(*.cfd)をダウンロードし、このツールに読み込ませれば、イベントに対応したマチキャラの動作を見ることができる。



■TIPS. イケてるマチキャラをダウンロードする
私のD905iにはデフォルトで「ドコモダケ」や「でーすけ」などのマチキャラが入っているが、いつも同じキャラクターではさすがに飽きてくる。同様の不満を持っている人向けに、イケてるマチキャラを入手できるサイトをメモしておく。私はメール着信時にグレるグレ○リンが特に気に入っている。

cf. 2Dマチキャラ for D903i ←D903i専用というわけではなさそうです
スポンサーサイト



最近の記事

コメント

管理者にだけメッセージを送る

みんなの拡張機能
シリーズ記事一覧
カテゴリ一覧
ブログ内検索
QRコード
QR
プロフィール

くふぉーる

はじめまして。日本のシステムエンジニア「くふぉーる」です。
このブログではできるだけ役立つ記事を掲載することを心がけています。

RSSフィード
このブログについて
・ このブログは全記事リンクフリーです。
・ スパム対策として、トラックバック、コメントは承認制にしてあります。