fc2ブログ
QLOOKアクセス解析

Firefoxのブックマークをインターネット経由で同期するアドオン(Foxmarks)

私は自宅と会社でFirefoxのブックマークを同期させるために、Foxmarks Bookmark SynchronizerというFirefoxアドオンを使っている。
Firemarksを自宅と会社のFirefoxに入れておけば、片方で行った追加・削除・移動といったブックマークの変更が、インターネット経由で自動的にもう片方のFirefoxに反映される。もちろんブックマークフォルダにも対応している。
Foxmarksというサイトを介してブックマークを共有する仕組みなので、インストール時にFoxmarksのアカウント作成が必要になるが、一度登録してしまえば、もう自宅と会社のブックマークのずれに煩わされることはなくなる。Foxmarksのサイトに預けたブックマークはネットで見ることができ、外出時など自分のPCが無いときにも便利だ。

cf. Foxmarks Bookmark Synchronizer
cf. Foxmarksサイト



■Foxmarksのインストール方法
(実施環境:Windows Vista + Firefox 2.0.0.14 + Foxmarks Bookmark Synchronize 2.0.46.9)
1. Firefoxからhttps://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/2410にアクセスする
2. 「Firefox(Windwos)へインストール」ボタンを押下する
3. ソフトウェアインストールウィンドウで「インストール」ボタンを押下する
4. Firefoxを再起動する
これでFoxmarksのインストールウィザードが開始される。アカウント作成もこのウィザードからできる。

■Foxmarksの設定
Foxmarksの設定は、「ツール→Foxmarks→設定」から行う。設定画面には一般タブと詳細タブがあり、以下のような設定ができる。
 ・アカウントとパスワードの管理(※Foxmarksパスワード自動入力方法参照)
 ・ブックマーク同期タイミングの設定(自動同期、Firefox終了時同期)
 ・ブックマーク即時同期
 ・サーバ上のブックマークをローカルのブックマークで手動上書き
 ・ローカルのブックマークでサーバ上のブックマークを手動上書き

foxmarks_setting_1.jpg

foxmarks_setting_2.jpg

※Foxmarksパスワード自動入力方法(ちょっと重要!)
ブックマーク同期の際には毎回、Foxmarksのアカウントとパスワードが必要だが、Firefoxのパスワードマネージャに記憶させておけば一々入力する手間が省ける。パスワードマネージャはFirefoxの機能のひとつで、一度入力したアカウント(ID)とパスワードをサイト毎に記憶し、次回から自動的に入力してくれるものだ。
FirefoxにFoxmarksのパスワードを記憶させるには、Foxmarks設定画面で「セッション間でこのパスワードを記憶する」にチェックを入れ、OKボタンを押す。これでパスワードマネージャに「sync.foxmarks.com」のサイト名でアカウントとパスワードが保存される。
ただし、ブックマークは基本プライベートなものなので、セキュリティ観点上、パスワードマネージャにはマスターパスワードを設定したほうがよい。マスターパスワードは、Firefox立ち上げ後パスワードマネージャ初回起動時に一回だけ(?)求められるもので、この認証が通らない限り、パスワードの自動入力は行われない。
マスターパスワードを有効にするには、Firefoxメニューバーの「ツール→オプション→セキュリティ」ウィンドウで「マスターパスワードを使用」をチェックし、「マスターパスワードを変更」からパスワードを設定する。

kfall+ PCを買い換えても入れ続けているツール一覧



■Firefox 3.0上のFoxmarksで「XML パースエラー」が発生する?
Windows Vista + Firefox 3.0(2008年6月18日公式版) + Foxmarks Bookmark Synchronizer 2.0.47.4 の組み合わせで動作確認をしたところ、Foxmarksの設定画面が開けなくなってしまった。
しかし、この不具合は簡単に修正できる。次の記事に修正方法をメモしておいた。

kfall+ Firefox 3.0上のFoxmarksで「XML パースエラー」が発生する?
スポンサーサイト



最近の記事

コメント

管理者にだけメッセージを送る

みんなの拡張機能
シリーズ記事一覧
カテゴリ一覧
ブログ内検索
QRコード
QR
プロフィール

くふぉーる

はじめまして。日本のシステムエンジニア「くふぉーる」です。
このブログではできるだけ役立つ記事を掲載することを心がけています。

RSSフィード
このブログについて
・ このブログは全記事リンクフリーです。
・ スパム対策として、トラックバック、コメントは承認制にしてあります。