ブログ更新時のPING先一覧
ブログを更新した時のPING先を追加したのでメモしておく。
FC2ブログの場合、PING先は「管理者画面」の「環境設定」→「更新情報(Ping)設定」にて、改行区切りで指定する。以下、PING先のリストを列挙する。
■GoogleとYahoo!
http://blogsearch.google.jp/ping/RPC2
http://blogsearch.google.com/ping/RPC2
http://api.my.yahoo.co.jp/RPC2
http://api.my.yahoo.com/RPC2
■FeedPing.net
→ここにPINGすると、国内外90以上の検索サイト等へ一括PINGしてくれるらしい
http://rpc.feedping.net/
■FC2公式マニュアルに載っているもの
→2006/9月現在の但し書きがあるので少し古いかもしれない
http://ping.myblog.jp
http://ping.cocolog-nifty.com/xmlrpc
http://blog.goo.ne.jp/XMLRPC
http://bulkfeeds.net/rpc
http://coreblog.org/ping/
http://ping.bloggers.jp/rpc/
http://www.blogpeople.net/servlet/weblogUpdate
http://blogdb.jp/xmlrpc
http://rpc.technorati.jp/rpc/ping
http://ping.ask.jp/xmlrpc.m
http://www.blogoole.com/ping/
http://ping.amagle.com/
http://rpc.technorati.com/rpc/ping
http://rpc.blogrolling.com/pinger/
http://ping.blo.gs/
■その他
→様々なブログで紹介されているが、良く分からないので今回はPINGリストから外した
http://rpc.reader.livedoor.com/ping
http://ping.rss.drecom.jp/
http://ping.namaan.net/rpc/
http://blogstyle.jp/xmlrpc/
http://www.blogoon.net/ping/
http://blog-search.net/up.php
http://rpc.weblogs.com/RPC2
http://rpc.pingomatic.com/
■[補足]最新のPING先
[2008/06/07] GoogleとGoogle日本のPING先をRSS指定にした→参考: GoogleにRSSをPINGするURLを生成する手順
http://blogsearch.google.co.jp/ping/RPC2
http://blogsearch.google.com/ping/RPC2
http://api.my.yahoo.co.jp/RPC2
http://api.my.yahoo.com/RPC2
http://ping.myblog.jp
http://ping.cocolog-nifty.com/xmlrpc
http://blog.goo.ne.jp/XMLRPC
http://bulkfeeds.net/rpc
http://coreblog.org/ping/
http://ping.bloggers.jp/rpc/
http://www.blogpeople.net/servlet/weblogUpdate
http://blogdb.jp/xmlrpc
http://rpc.technorati.jp/rpc/ping
http://ping.ask.jp/xmlrpc.m
http://www.blogoole.com/ping/
http://ping.amagle.com/
http://rpc.technorati.com/rpc/ping
http://rpc.blogrolling.com/pinger/
http://ping.blo.gs/
[2008/06/04] Google日本のURL修正。FeedPingを外した。
http://blogsearch.google.co.jp/ping/RPC2
http://blogsearch.google.com/ping/RPC2
http://api.my.yahoo.co.jp/RPC2
http://api.my.yahoo.com/RPC2
http://ping.myblog.jp
http://ping.cocolog-nifty.com/xmlrpc
http://blog.goo.ne.jp/XMLRPC
http://bulkfeeds.net/rpc
http://coreblog.org/ping/
http://ping.bloggers.jp/rpc/
http://www.blogpeople.net/servlet/weblogUpdate
http://blogdb.jp/xmlrpc
http://rpc.technorati.jp/rpc/ping
http://ping.ask.jp/xmlrpc.m
http://www.blogoole.com/ping/
http://ping.amagle.com/
http://rpc.technorati.com/rpc/ping
http://rpc.blogrolling.com/pinger/
http://ping.blo.gs/
kfall+ GoogleにRSSをPINGするURLを生成する手順
FC2ブログの場合、PING先は「管理者画面」の「環境設定」→「更新情報(Ping)設定」にて、改行区切りで指定する。以下、PING先のリストを列挙する。
■GoogleとYahoo!
http://blogsearch.google.jp/ping/RPC2
http://blogsearch.google.com/ping/RPC2
http://api.my.yahoo.co.jp/RPC2
http://api.my.yahoo.com/RPC2
■FeedPing.net
→ここにPINGすると、国内外90以上の検索サイト等へ一括PINGしてくれるらしい
http://rpc.feedping.net/
■FC2公式マニュアルに載っているもの
→2006/9月現在の但し書きがあるので少し古いかもしれない
http://ping.myblog.jp
http://ping.cocolog-nifty.com/xmlrpc
http://blog.goo.ne.jp/XMLRPC
http://bulkfeeds.net/rpc
http://coreblog.org/ping/
http://ping.bloggers.jp/rpc/
http://www.blogpeople.net/servlet/weblogUpdate
http://blogdb.jp/xmlrpc
http://rpc.technorati.jp/rpc/ping
http://ping.ask.jp/xmlrpc.m
http://www.blogoole.com/ping/
http://ping.amagle.com/
http://rpc.technorati.com/rpc/ping
http://rpc.blogrolling.com/pinger/
http://ping.blo.gs/
■その他
→様々なブログで紹介されているが、良く分からないので今回はPINGリストから外した
http://rpc.reader.livedoor.com/ping
http://ping.rss.drecom.jp/
http://ping.namaan.net/rpc/
http://blogstyle.jp/xmlrpc/
http://www.blogoon.net/ping/
http://blog-search.net/up.php
http://rpc.weblogs.com/RPC2
http://rpc.pingomatic.com/
■[補足]最新のPING先
[2008/06/07] GoogleとGoogle日本のPING先をRSS指定にした→参考: GoogleにRSSをPINGするURLを生成する手順
http://api.my.yahoo.co.jp/RPC2
http://api.my.yahoo.com/RPC2
http://ping.myblog.jp
http://ping.cocolog-nifty.com/xmlrpc
http://blog.goo.ne.jp/XMLRPC
http://bulkfeeds.net/rpc
http://coreblog.org/ping/
http://ping.bloggers.jp/rpc/
http://www.blogpeople.net/servlet/weblogUpdate
http://blogdb.jp/xmlrpc
http://rpc.technorati.jp/rpc/ping
http://ping.ask.jp/xmlrpc.m
http://www.blogoole.com/ping/
http://ping.amagle.com/
http://rpc.technorati.com/rpc/ping
http://rpc.blogrolling.com/pinger/
http://ping.blo.gs/
[2008/06/04] Google日本のURL修正。FeedPingを外した。
http://blogsearch.google.co.jp/ping/RPC2
http://blogsearch.google.com/ping/RPC2
http://api.my.yahoo.co.jp/RPC2
http://api.my.yahoo.com/RPC2
http://ping.myblog.jp
http://ping.cocolog-nifty.com/xmlrpc
http://blog.goo.ne.jp/XMLRPC
http://bulkfeeds.net/rpc
http://coreblog.org/ping/
http://ping.bloggers.jp/rpc/
http://www.blogpeople.net/servlet/weblogUpdate
http://blogdb.jp/xmlrpc
http://rpc.technorati.jp/rpc/ping
http://ping.ask.jp/xmlrpc.m
http://www.blogoole.com/ping/
http://ping.amagle.com/
http://rpc.technorati.com/rpc/ping
http://rpc.blogrolling.com/pinger/
http://ping.blo.gs/
kfall+ GoogleにRSSをPINGするURLを生成する手順
スポンサーサイト