fc2ブログ
QLOOKアクセス解析

SEな生活   

最近気になったものを備忘081223

最近、気になったものを備忘。

■ル・ポワン・ウエスト
少し早いクリスマスディナーを
鎌倉のル・ポワン・ウエストで食べた。
「猪のシベ」と「タイムのアイスと果実のスープ」
は衝撃的な美味しさだった。
(料理名はうる覚え)
cf. ル・ポワン・ウエスト

■塩豚
知り合いの家で
シオブタというものの茹でたか、
蒸したかしたのをご馳走になったが、
とても美味しかった。
はなまるマーケットで紹介していたらしい。
簡単に作れるそうなので今度チャレンジしよう。
cf. 塩豚と塩豚を使った料理

■おすすめ漫画(追記)
何度も読んでしまうマンガです。
昴 (1) (ビッグコミックス)昴 (1) (ビッグコミックス)
(2000/06)
曽田 正人

商品詳細を見る

capeta カペタ (1)capeta カペタ (1)
(2003/10/17)
曽田 正人

商品詳細を見る

スポンサーサイト



面白いマンガ備忘081213

たまにマンガ喫茶に行ったときに、
何度も読んでしまう漫画を思い返してみました。
順不同、どれもオススメです。
アフィリエイトではないです。

へうげもの―TEA FOR UNIVERSE,TEA FOR LIFE (1服) (モーニングKC (1487))へうげもの―TEA FOR UNIVERSE,TEA FOR LIFE (1服) (モーニングKC (1487))
(2005/12/22)
山田 芳裕

商品詳細を見る

バガボンド―原作吉川英治「宮本武蔵」より (1) (モーニングKC (619))バガボンド―原作吉川英治「宮本武蔵」より (1) (モーニングKC (619))
(1999/03)
井上 雄彦吉川 英治

商品詳細を見る

バーテンダー (Vol.1) (ジャンプ・コミックスデラックス)バーテンダー (Vol.1) (ジャンプ・コミックスデラックス)
(2004/12/03)
城 アラキ長友 健篩

商品詳細を見る

ピアノの森―The perfect world of Kai (1) (アッパーズKC (30))ピアノの森―The perfect world of Kai (1) (アッパーズKC (30))
(1999/08)
一色 まこと

商品詳細を見る

はじめの一歩―The fighting! (1) (講談社コミックス―Shonen magazine comics (1532巻))はじめの一歩―The fighting! (1) (講談社コミックス―Shonen magazine comics (1532巻))
(1990/02)
森川 ジョージ

商品詳細を見る

医龍?Team Medical Dragon (1) ビッグコミックス―BIG COMIC SUPERIOR医龍?Team Medical Dragon (1) ビッグコミックス―BIG COMIC SUPERIOR
(2002/09/30)
乃木坂 太郎永井 明

商品詳細を見る

JIN―仁 (第1巻) (ジャンプ・コミックスデラックス)JIN―仁 (第1巻) (ジャンプ・コミックスデラックス)
(2001/04)
村上 もとか酒井 シヅ

商品詳細を見る

ギャラリーフェイク (1) (ビッグコミックス)ギャラリーフェイク (1) (ビッグコミックス)
(1992/10)
細野 不二彦

商品詳細を見る

エンゼルバンク 1 (1) (モーニングKC)エンゼルバンク 1 (1) (モーニングKC)
(2008/01/23)
三田 紀房

商品詳細を見る

のだめカンタービレ (3) (講談社コミックスキス (393巻))のだめカンタービレ (3) (講談社コミックスキス (393巻))
(2002/08/09)
二ノ宮 知子

商品詳細を見る

ホーリーランド (1) (Jets comics (846))ホーリーランド (1) (Jets comics (846))
(2001/06)
森 恒二

商品詳細を見る

GANTZ 1 (1) (ヤングジャンプコミックス)GANTZ 1 (1) (ヤングジャンプコミックス)
(2000/12)
奥 浩哉

商品詳細を見る

サーフサイド・ハイスクール 1 (1) (ヤングサンデーコミックス)サーフサイド・ハイスクール 1 (1) (ヤングサンデーコミックス)
(1996/03)
澤井 健

商品詳細を見る

すごいエヴァ芸人

エヴァンゲリオンのアスカ、レイ、シンジのモノマネですが、相当似ている。
桜というお笑いコンビの稲垣早希さんという人だそうです。



実物との比較もありました。



完璧だ。スゴイ!

湘南で安定して美味しい店備忘 081021

諸事情により、長く住んできた湘南を去る日が近づいてきた。
忘れないうちに地元のおいしいお店をメモしておく。
「おいしい」の基準は完全に自分の主観です。

■藤沢 COVO
http://r.tabelog.com/kanagawa/rstdtl/14011326/
豚のしゃぶしゃぶとバーニャカウダを毎度注文する。
しゃぶしゃぶの肉はミヤジ豚。
バーニャカウダの野菜は地元の野菜が多い。
最近、土日の夕方は予約なしでは入れないことが多い。
人気店になりつつあるのだろうか。

■藤沢 aburiba
http://r.tabelog.com/kanagawa/rstdtl/14007747/
魚を食べたくなったときに行く。
魚のあぶり焼きや煮つけ、アブリバサラダが旨い。
ダイニングバー的雰囲気である。
店員さんは美男美女が多く、接客が行き届いていると思う。
ギネスビールの注ぎ方が上手い。

■鵠沼海岸 遊食倶楽部ベース
http://www.cityfujisawa.ne.jp/~shouten/shop/kk017/kk017.html
海に行った後、たまにここでビールとピザで乾杯する。
ピザの生地は薄焼きでパリッとしている。
ピザはミックスが一番美味しい。

■藤沢 フリーカルチャー
http://r.tabelog.com/kanagawa/A1404/A140404/14008342/
りんごがまるっと一個入っているアップルパイが衝撃的。

■藤沢 こぐま
藤沢駅近くの裏路地にひっそりと佇むラーメン屋。
私はここの味噌ラーメンと牛乳ラーメンがとても好きだが、
連れて行った人は皆微妙な顔をする。
でもいつも結構人が入っているので、好きな人は好きだと思う。
オヤジの「いらっしゃー」が耳に残る。

■七里ガ浜 bills
http://r.tabelog.com/kanagawa/A1404/A140402/14011661/
「世界一の朝食」として有名らしい。
一番有名なスクランブルエッグをまだ食べたことがないが、
パンケーキは非常に美味しかったので、
きっとおいしいにちがいない。

■鵠沼海岸 クゲヌマ・アクア・ドゥーエ
http://r.tabelog.com/kanagawa/A1404/A140403/14004030/
実はもう閉店しているが、一番好きだったイタリア料理店である。
2006年秋に無くなって、心から残念だった。
値段はもう少し高くてもよいから、続けて欲しかった。
月に2、3度はプレフィックスで食べていたが、
前菜、魚、肉、デザートのどれもとっても美味しかった。

筋肉量は維持しつつ体脂肪を減らすサプリメント(フォースリーン)

システムエンジニアという職業のせいにしてはいけないが、私の食生活は非常に乱れている。
ぎりぎりまで寝ているので朝食は摂らず、帰宅が遅いので夕食は深夜1時過ぎ、一人暮らしで自炊せず、食事はもっぱら出来合いのコンビニ弁当やファーストフードで済ましている。

週一の定期的な運動はしているものの、常にメタボの恐怖に怯えている。

そんな私が頼りにしているのが、DHCから販売されている「フォースリーン」というサプリメントである。DHCの説明書きによると、フォースリーンは筋肉量は維持しつつ体脂肪を減らしてくれるらしい。2年以上飲んでいるが、これは相当効く気がする。

フォースリーンは、ついてしまった体脂肪の燃焼を高めながら、筋肉量を維持するようにはたらきます。年齢を重ねた方やリバウンドを繰り返している方は、体脂肪の割合が高くなりがちです。これまで栄養の摂取をコントロールするサプリメントだけではあまり変化を感じられなかった方は、ぜひ一度お試し下さい。(DHCのHPより)


服用目安は一日2~4粒だが、コレウス・フォルスコリ抽出物(フォースリーン)にはお腹を緩くする副作用があるようで、私は最低量の2粒にしている。それでも軟便気味だが、肥満の恐怖に勝てずに我慢してしまっている。

コンビニや薬局にて80粒1890円で入手でき、1日2粒摂取時のコストは48円/日である。

cf. DHC発表:フォースリーン摂取が体重および体脂肪を減少させることを確認(PDF)

身体のだるさに強烈に効くビタミン剤(強力ゼロント錠)

システムエンジニアの生活は、システム障害や深夜メンテナンスなどに引きずられ、不規則不摂生になりがちだ。それでも私がなんとかやっていけるのは、毎日服用している「強力ゼロント錠」のおかげかもしれない。どの成分が効いているのか分からないし、もしかしたらプラシーボ効果かもしれないが、この栄養剤(錠剤)を服用し始めてから身体がだるくなることが極めて少なくなった気がする。同様の疲れが溜まっている方は試してみる価値があると思う。

強力ゼロント錠 【滋養強壮剤】
明日の為のパートナー、近頃どうもと思ったら・・・
コンドロイチン、ローヤルゼリー、ルチン、セイヨウサンザシ、ビタミンなど豪華10成分配合の栄養剤
効能・効果 : 滋養強壮、胃腸障害・栄養障害・病中病後・肉体疲労・発熱性消耗性疾患・妊娠授乳期などの場合の栄養補給、虚弱体質
90錠:1,554円、180錠:2,940円
ゼリア新薬のHPより)


1日の服用目安は3錠なので日割りすると50円/日である。コンドロイチンとローヤルゼリー配合というのが売りらしい。

cf. ゼリア新薬HP:強力ゼロント錠

最近の記事

みんなの拡張機能
シリーズ記事一覧
カテゴリ一覧
ブログ内検索
QRコード
QR
プロフィール

くふぉーる

はじめまして。日本のシステムエンジニア「くふぉーる」です。
このブログではできるだけ役立つ記事を掲載することを心がけています。

RSSフィード
このブログについて
・ このブログは全記事リンクフリーです。
・ スパム対策として、トラックバック、コメントは承認制にしてあります。