fc2ブログ
QLOOKアクセス解析

ブログ   

FC2ブログテンプレートのカスタマイズ

自分のFC2ブログのテンプレートをカスタマイズしたのでメモしておく。

・記事エントリ毎に「記事の編集ページ」へのリンクをつける
・カテゴリプラグインに「全記事一覧ページ」へのリンクをつける
・現在日時を表示させる(Javascript)

■記事エントリ毎に「記事の編集ページ」へのリンクをつける
自分のFC2ブログの各記事エントリに「記事の編集」ページへ遷移するリンクをつけるには、テンプレートのHTMLソースの<!--topentry-->と<!--/topentry-->の間に以下のタグを埋め込む。

<a href="<%server_url>control.php?mode=editentry&no=<%topentry_no>" title="記事の編集" target="_blank">記事の編集</a>

この例ではtopentry_no変数を使って、記事毎にリンクを生成している。
cf. テンプレート中に使える変数一覧

■カテゴリプラグインに「全記事一覧ページ」へのリンクをつける
自分のFC2ブログのカテゴリプラグイン(公式版)に「全記事一覧ページ」へ遷移するリンクをつけるには、プラグインのHTMLソースの<ul>と<!--category-->の間に以下のタグを埋め込む。

<li><a href="archives.html" title="<%blog_name> 全記事一覧">全記事一覧 (
<script type="text/javascript">
document.write(0<!--category-->+<%category_count><!--/category-->);
</script>)</a></li>


■現在日時を表示させる(Javascript)
自分のFC2ブログで現在日時を表示するには、テンプレートやプラグインのHTML内に以下のスクリプトタグを埋め込む。

<script type="text/javascript"><!--
today = new Date();
document.write ("<br><small>",today.getFullYear(),"-",(today.getMonth() + 1),"-",today.getDate(),"[",new Array("Sun","Mon","Tue","Wed","Thu","Fri","Sat")[today.getDay()],"] ",today.getHours(),":",today.getMinutes());
-->
</script>


この例では"2008-5-24[Sat] 6:23"のようなフォーマットになる。
スポンサーサイト



最近の記事

みんなの拡張機能
シリーズ記事一覧
カテゴリ一覧
ブログ内検索
QRコード
QR
プロフィール

くふぉーる

はじめまして。日本のシステムエンジニア「くふぉーる」です。
このブログではできるだけ役立つ記事を掲載することを心がけています。

RSSフィード
このブログについて
・ このブログは全記事リンクフリーです。
・ スパム対策として、トラックバック、コメントは承認制にしてあります。